(株)こま設計堂
〒558-0004 大阪市住吉区長居東4-13-20 メゾンよしの204
TEL 06-7892-3055
FAX 06-6696-0602
メール koma@pap-pro.com
URL http://www.pap-pro.com/koma/
橋本頼幸(はしもとよりたか)
・一級建築士(国土交通大臣登録 第291818号)
・設備設計一級建築士(登録 第4151号)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)(ライセンスNo.39245669)
・工学博士
・(公社)日本建築家協会 登録建築家
建築よろず相談について

設計事務所や建築士はどうも敷居が高い、そう思われがちです。それは「建築士」に限った話ではなく「弁護士」「税理士」「医師」およそ「士」のつく人たちは専門外からすれば敷居が高いと思われます。私を含め建築よろず相談は敷居を下げるために安売りはしません。それだけプライドを持って確かな技術や情報を提供させていただいています。
一方で、敷居を下げるための努力は惜しみません。建築よろず相談のこれまでのWebに公開されている相談事例は、そういった努力のたまものです。全て無償提供させていただいております。だからといって安売りではありません。ただし、自分にカスタマイズされた技術や情報を得るためには、発注者・依頼者の努力と必要な費用負担をお願いしたいと思っています。
建築よろず相談を通じて、このような「建築士の心意気」を感じ取っていただければ幸いです。
建築について
依頼者のイメージや希望を実現するのが設計・監理者の大きな役割です。また、意匠・構造・設備などの建築設計に関わる業務のみならず、資金調達・資金計画、引渡後のマネージメントまで関与できるのも、建築専門家だからだと思います。建物を長期間にわたって、大切に使ってもらえるような、さらに地域にも大切にしてもらえるような、建物にしていくことが私たちのつとめだと考えます。
当事務所は、大阪を拠点に、建築設計事務所と個人の資産運営・計画の相談を業務としています。
設計業務では、主に新築住宅の設計、リフォームの相談、分譲マンションの大規模修繕工事・管理組合の運営・維持管理の相談、欠陥住宅やトラブルになってしまった物件の相談、その他建物に関する様々な相談などにのっています。
ファイナンシャルプランニングでは、新築・リフォーム時の資金計画、土地建物に関する資産運用・税金・相続対策、保険に関する相談などを受け付けています。
建物もお金も人生の中で最も重要な要素です。建物の設計もお金に関する相談・プランニングも”依頼者の権利を守る”事が私たちの目的であり責務であると考えています。
自分について
・所属学会
日本建築学会
日本音響学会
騒音制御工学会
日本生理人類学会
日本ファイナンシャルプランナーズ協会
・所属建築関連団体(個人・事務所共)
一般社団法人 建築よろず相談支援機構 副理事
欠陥住宅関西ネット 事務局次長
(公社)大阪府建築士会 社会貢献委員会所属・情報委員会所属
(一社)大阪府建築士事務所協会 法規・相談委員会・第七支部役員
(公社)日本建築家協会 総務委員会 総合デザイナー協会(DAS)
藤原清貴(ふじわらきよたか)
・一級建築士(国土交通大臣登録 第327934号)
建築よろず相談について

建築よろず相談はその名の通りメンバー全員で「よろず」建築に係わるあらゆるご相談にお答えしていく団体です。
既に多くの相談事例もホームページに掲載されております。些細なことでもご相談いただければと思います。
建築について
多くの人が頻繁に建築に係わるわけだはないので、新築でもリフォームでも「わからない」ことばかりです。
その「わからない」を少しずつ共有し、理解し、解決して具現化していくことが建築の難しく、楽しいところです。
依頼者のペースで依頼者がイメージ出来ることが重要だと思います。
自分について
・所属建築関連団体(個人・事務所共)
一般社団法人 建築よろず相談支援機構
欠陥住宅関西ネット 事務局員
(公社)大阪府建築士会
(一社)大阪府建築士事務所協会
WORKS


